昭和 44 年 12 月名古屋運輸局長より一般区域貨物自動車運送事業の免許取得(名陸自第9611号)
昭和 45 年 1 月愛知県常滑市に会社設立
昭和 45 年 2 月常滑市に本社及び本社営業部を設置し運送業務開始
昭和 55 年 2 月名古屋陸運局長に自動車運送取扱業登録(登録番号2158号)
昭和 56 年 12 月豊橋市に本社及び本社営業所移転。常滑市の旧本社跡地を名古屋営業所とし整備拡充
平成 3 年 4 月豊橋市に屋外保管庫(野積ヤード) 開設
平成 4 年 9 月中部運輸局長より倉庫業の許可を受ける 中運航倉188号(第350号)
平成 4 年 10 月名古屋営業所を半田市に移転し名古屋支店に昇格整備拡充する
平成 4 年 10 月合理化優良企業で県知事表彰を受ける
平成 4 年 11 月半田市11号地の名古屋支店敷地内に物流倉庫を建設し営業開始
平成 5 年 1 月一般貨物自動車運送事業営業区域 静岡県認可 中運自貨二第21号
平成 9 年 9 月半田市日東町に中部鋼鈑株式会社様と共同出資でシーケー物流株式会社を設立し、危険物倉庫(名称:CKL) を建設 営業開始
平成 10 年 4 月豊橋市明海町に危険物倉庫(名称: 豊橋CKL) を建設し営業開始
平成 10 年 6 月一般貨物自動車運送事業営業区域 中京圏 中運自貨振第452号
平成 11 年 11 月豊橋市明海町に危険物定温保管倉庫を建設し営業開始
平成 14 年 10 月愛知県新城市に危険物倉庫を建設し営業開始(名称: 豊橋CKL 新城DP)
平成 16 年 2 月社内ネットワークの整備を行い、ホームページ開設
平成 18 年 10 月豊橋CKL内に自動ラック倉庫が完成
平成 21 年 9 月倉庫事業部にてISO9001認証取得
平成 22 年 1 月運輸事業部にて安全性優良事業所認定証(Gマーク) 取得
平成 24 年 7 月新城DP 危険物倉庫第2棟竣工
平成 26 年 3 月中部事業所 製鉄圧延業を廃止、運輸業へ転換
平成 27 年 8 月本社敷地内に豊橋港DP第2倉庫を竣工
平成 27 年 10 月名古屋市中区丸の内に中部統括オフィスを新設
平成 27 年 12 月福井県福井市テクノポート内に福井サイト(一般倉庫) を竣工
平成 29 年 3 月第一稀元素化学工業株式会社様・商船三井ロジスティクス株式会社様と共同出資でDKKロジステックス株式会社を設立
平成 29 年 11 月豊橋市新西浜町に豊橋営業所を建設 運輸事業部・車庫を移転し運送拠点として営業開始
平成 31 年 3 月名古屋市南区に名古屋ロジクロスDPを新設(ロジクロス名古屋笠寺テナント内一般倉庫)営業開始
令和 02 年 4 月関連会社 株式会社ニッシン物流を統合、組織改編
令和 03 年 9 月豊橋市新西浜町に危険物倉庫(名称: 豊橋御津DP) を建設し営業開始
令和 03 年 10 月福井県福井市テクノポート内に一般倉庫(名称: 福井テクノポートDP) を建設し営業開始
令和 04 年 4 月神奈川県川崎市に危険物倉庫(名称:川崎DP)を建設し営業開始
令和 04 年 11 月名古屋市丸の内に中部統括IDPC(統合データ処理センター)を開設